【鹿沼】戦後80年の節目として北押原遺族会(湯澤喜代子(ゆざわきよこ)会長、正式名称・市遺族会連合会北押原支会)は7日までに、北押原地区の206柱の英霊をしのぶ慰霊碑「平和の碑(いしぶみ)」を北押原コミュニティセンター駐車場に建立した。会員数の減少が続く中、恒久平和を祈念する象徴にしようと建立に至った。同日、除幕式が行われ、地区内の小中学生らが参列した。
残り:約 540文字/全文:725文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く

ポストする





