残業時間の削減など教職員の働き方改革を進めるため、県教委は25日までに、2026年度から5カ年を期間とする「県業務量管理・健康確保措置実施計画(仮称)」の骨子案を公表した。「過労死ライン」とされる月80時間を超える時間外勤務(残業)の教職員をゼロにするほか、残業時間を月45時間以下にすることなどを盛り込んだ。過労死ライン超の教職員ゼロは、27年度までに達成を目指す方針だ。