【大田原】「いちご一会とちぎ国体」で市内を訪れる相撲関係者を自慢の味でもてなそうと、旧黒羽町で活動してきた「黒羽ちゃんこ会」が1日限定で復活する。相撲競技初日の10月1日に県北体育館でちゃんこ鍋を作り、約500食を全国の選手や監督らに振る舞う。同会の元メンバーらは「全国から多くの人が集まる。ちゃんこ会の集大成としてもてなしたい」と腕によりをかけて作るつもりだ。
ちゃんこ鍋を提供するのは寒井(さぶい)の和食処「澤」の深澤秋男(ふかさわあきお)さん(65)、黒羽田町のスナック「リザーブ」の井上(いのうえ)キミエさん(74)、元黒羽商工会商業部長の池澤妙(いけざわたえ)さん(84)の3人。国体の市実行委員会から依頼を受けて快諾した。
残り:約 499文字/全文:827文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする