「一生に1度きり」と思っていた大舞台に、再び立つ日が近づいている。さくら市草川、相吉沢美紀(あいよしざわみき)さん(58)は、1980年の「全国身体障害者スポーツ大会栃の葉大会」で炬火(きょか)ランナーを務め、選手として二つの金メダルを獲得した。それから42年。29日開幕の第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」(障スポ)に、視覚障害者の野球「グランドソフトボール」のマネジャーとして参加する。異なる立場で臨む2度目の大舞台に気負いはない。「みんなが競技をしやすいようにサポートしたい」と話す。
残り:約 678文字/全文:940文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする