岩手県に生まれた詩人・童話作家宮沢賢治(1896〜1933年)の愛好者でつくる「栃木・宮沢賢治の会」が創立25周年記念誌を発行した。3月で300号を迎える会報を中心に収め、その歩みを丁寧にまとめた。四半世紀を経てなお活動に対する意欲は高く、「県内に賢治の碑を建立したい」(同会の小堀博代表代行)との目標を掲げている。
同会は1997年5月、宇都宮市在住の彫刻家栗原俊明さんらが発起人となり、県内の賢治愛好家5人で発足した。栗原さんは宮沢賢治記念館(岩手県花巻市)に建つ彫刻碑を制作した。
残り:約 485文字/全文:739文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする