【鹿沼】大正から昭和にかけて活躍した木版画家、川上澄生(かわかみすみお)と交流のあった友人の目線で澄生の人柄や芸術性に迫る企画展「友人たちが語る川上澄生の作品~雑誌『工藝』より」が8日、睦町の川上澄生美術館で始まった。9月3日までの期間中、友人11人の寄稿文や魅了された作品63点のほか関連資料などを展示。澄生の生活ぶりなど知られざるエピソードも紹介しており、独特の切り口で澄生の新たな魅力を伝えている。
残り:約 568文字/全文:777文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする