【小山】西城南6丁目のカウンセラーで元教師の伊藤洋子(いとうようこ)=ペンネーム秋野沙夜子(あきのさよこ)=さん(81)は、これまでに書きためたエッセー10本と短歌50首をまとめた書籍「母の小言」をコールサック社(東京)から出版した。
伊藤さんは東京・浅草生まれ。千葉、茨城県内への疎開を経て小山に移り住み、県南の小中学校で社会科教師として教壇に立った。カルチャースクールの受講を機に定年後、本格的にエッセーと短歌を始めた。2003、04年にもエッセー集を出版しており、今回は約20年ぶり3冊目の著作となる。
タイトルとなったエッセー「母の小言」は子供の頃、迷信と思って半ば聞き流していた母親の言葉が、後になってみると一理あることばかりだったという内容。このほか終戦直後のエピソードや、新型コロナウイルス禍に対する思いなどを軽妙な筆致で表したエッセーを収録している。
短歌はやはり幼少期の思い出のほか、日々の出来事、平和への願いなどを直感的に、時に皮肉も交えて表現した。
伊藤さんは「日常生活の中で起こった思いを書いた拙い作品ですが、楽しんでいただければ幸せです」としている。四六判、96ページ、1650円。(問)同社03・5944・3258。
身に染みた「母の小言」 小山の元教師が20年ぶりエッセー集出版
2023/4/24
速報
-
19:19日光の40代女性が暗号資産433万円詐欺被害 きっかけはマッチングアプリ
-
16:46SNSで副業の広告に興味もち… 特殊詐欺で電子マネー13万円相当など被害 小山の51歳男性
-
15:40宇都宮の22歳男性が68万円詐欺被害 「逮捕状が出ている」と言われ…
-
15:26下野署が横領容疑で男逮捕 草刈り機を無断売却した疑い
-
15:20栃木県さくら市のコンビニに車衝突 アクセル操作を誤ったか
-
15:15宇都宮の男性が特殊詐欺で522万円被害 「保釈金でお金必要」とだまされ…
-
14:17柿を食べるサル目撃 下野・大松山
-
12:40食品製造のデリシード(宇都宮)に特別清算開始決定 「宇都宮鉄人工房」のブランドで冷凍餃子など開発
-
11:35日光 川治温泉の住宅で火災 男性が全身高度熱傷