鹿沼市オンライン通報システムの入力画面

 【鹿沼】市はこのほど、道路や公園などの異常を情報提供してもらうオンライン通報システムを導入した。スマートフォンなどで撮影し、位置情報や詳細を付けて送信することで、速やかな状況把握や補修対応が可能になる。

 通報できる内容は「道路」「河川」「公園」「空き家」の4項目。無料通信アプリ「LINE(ライン)」の市公式アカウントで緊急通報をクリックし、専用フォームに必要事項と撮影した画像、位置情報を入力して送信する。氏名と電話番号もしくはメールアドレスの入力が必要。市ホームページからも入力できる。

 市デジタル政策課の担当者は「事故を未然に防ぐためにも、システムを積極的に活用して情報提供をお願いしたい」と話している。

 通報は24時間、自動で受け付け、内容により市職員が勤務時間内に対応するか、国や県などへ情報提供を行うという。市によると、昨年1年間で市に寄せられた通報数は、4項目合わせて785件あった。

 (問)同課0289・63・2252。