サッカーの第103回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催)は12日、各地で3回戦16試合が行われ、J2栃木SCは宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎでJ1広島と対戦し、2-0で快勝。2年連続4度目の4回戦進出を決めた。
栃木SCは前半、中盤からの縦パスが機能し優位に進めた。後半も攻勢を強めると、同9分に獲得したPKでFW大島康樹(おおしまこうき)が先制。終盤は守勢に立たされたがDF高嶋修也(たかしましゅうや)らを中心に耐え、ロスタイムにはMF西谷優希(にしやゆうき)がダメ押しの2点目を奪って試合を決めた。
4回戦の相手はJ1福岡で日時、会場は未定。
久々のワントップで結果 大島
昨年に続き、今年もJ1を破る金星を挙げた栃木SC。最前線でチームを引っ張ったのは控え組のFW大島康樹(おおしまこうき)だ。2回戦に続くゴールで広島撃破に貢献。「2年連続でこの結果は自信になる」。自らの活躍よりも勝利を喜んだ。
残り:約 450文字/全文:883文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする