看板のないオーセンティックバーです。へそ曲がりなので「分かりづらく、入りづらく」でやっています。不親切な店を面白がってくれる常連さんに支えられ、コツコツと30年間続けてこられました。

 店内の照明は宇都宮で一番暗いです。あまり高価なボトルは置かず、スタンダードなものをそろえています。アルコール度数は高めで、2、3杯も飲めば十分だと思います。もちろん好みに応じますし、きっかけをいただければ、会話の中で気分に合った一杯を探ってお出しします。

「バーに高いハードルを感じる必要はありません」と話す田島さん
「バーに高いハードルを感じる必要はありません」と話す田島さん

 出身は氏家。車の整備士を経て「スカット」に入店しました。素晴らしい先輩方に教わりましたね。その後は銀座で雇われ店長をやり、軌道に乗ったので地元に戻ってこの店を出しました。

 バーを楽しむのに必要なのは、当たり前の道理をわきまえることだけ。それ以外は高いハードルを感じる必要はありません。同じカクテルを飲み比べるのも楽しいですよ

(アズ・タイム・ゴーズ・バイ/田島明(たじまあきら)さん(63))

◆住所 泉町2の21 T.ART BUILD1階

 【今宵の一杯】

「アズトニック」(1100円)


・ジン
・トニックウォーター
・ソーダ
・アンゴスチュラビターズ
・ライム

◆県都の夜を彩るバー。「宇都宮カクテル倶楽部」に加盟する個性豊かな店をご紹介します。
宇都宮カクテル倶楽部のQRコード