亡くなった4人を悼み、登山道で手を合わせる登山者。正面には朝日岳が見える=8日午前8時15分、那須町湯本

亡くなった4人に手向けようと、4輪のリンドウを担ぎ山道を登る登山者(左)=8日午前10時35分、那須町湯本

亡くなった4人に手向けようと、4輪のリンドウを担ぎ山道を登る登山者=8日午前10時35分、那須町湯本

亡くなった4人を悼み、登山道で手を合わせる登山者=8日午前8時15分、那須町湯本

亡くなった4人を悼み、登山道で手を合わせる登山者。正面には朝日岳が見える=8日午前8時15分、那須町湯本 亡くなった4人に手向けようと、4輪のリンドウを担ぎ山道を登る登山者(左)=8日午前10時35分、那須町湯本 亡くなった4人に手向けようと、4輪のリンドウを担ぎ山道を登る登山者=8日午前10時35分、那須町湯本 亡くなった4人を悼み、登山道で手を合わせる登山者=8日午前8時15分、那須町湯本

 那須町湯本の朝日岳(1896メートル)の登山道付近で7日朝、登山者の男女4人の遺体が見つかった遭難事故で、那須塩原署は8日までに、4人の死因を低体温症と発表した。同署は登山中だった4人が強風と寒さで身動きが取れなくなった可能性があるとみて、遭難時の状況などを調べている。一方、遺体発見から一夜明けた8日朝、登山道周辺では花を手向けたり、手を合わせたりして4人を悼む登山者の姿があった。