最優秀賞に輝いた(左から)吹越さん、中西さん、小口さん、石塚さん=3日午後、県総合文化センター

 第16回県ジュニアピアノコンクール(とちぎ未来づくり財団、県主催、下野新聞社共催)の本選が3日、県総合文化センターで開かれ、小学1・2年から高校生まで計5部門で最優秀賞などが決まった。

 ピアノを学ぶ子どもたちの研さん意欲を高めることなどを目的に実施。8月の予選には計108人が参加し、50人が本選に進んだ。

 中学生の部で最優秀賞に輝いたさくら市氏家中1年石塚凜(いしづかりん)さん(13)は「音の高さや広さを意識して演奏した。指導してくれた先生に感謝したい」と喜んだ。

 各部門の最優秀賞、優秀賞は次の通り。

 最優秀賞 【小学1・2年】吹越凜(宇都宮市明保小2年)【同3・4年】中西俊太郎(宇都宮大共同教育学部付属小4年)【同5・6年】小口桜姫ソフィア(同校6年)【中学生】石塚凜(さくら市氏家中1年)【高校生】該当なし▽優秀賞 【小学1・2年】松本芽依(小山城東小2年)小倉実桜(宇都宮市戸祭小2年)山崎美怜(作新学院小学部2年)【同3・4年】五味渕健心(宇都宮大共同教育学部付属小3年)岩本咲(宇都宮市雀宮中央小4年)柏瀬栞奈(佐野市犬伏小4年)福富市花(宇都宮市姿川第一小4年)渋江ひかり(宇都宮市晃宝小4年)【小学5・6年】加藤碧(真岡市久下田小5年)町井心温(宇都宮市東小5年)紙本莉愛(宇都宮市西が岡小5年)【中学生】人見里織花(作新学院中等部2年)伊澤晶子(白鴎大足利中1年)【高校生】中島安那(宇都宮短期大付属高1年)