県立高全日制58校のうち8校が男女別学で、別学率が群馬県に次ぐ全国2位の本県。県内の中学生たちはどう思っているのだろうか。下野新聞社がアンケートを行ったところ、7割超が共学賛成派という結果となった。主な理由は「男女が一緒に学ぶ方が自然だから」だ。一方で、共学、別学が必ずしも進路選択の大きな判断材料となっていない傾向もうかがえた。

アンケートは2023年12月6~15日、学習塾「開倫塾」(足利市堀込町)の大田原校、新鹿沼駅前校、新栃木校2号館、足利本校、宝木校の協力を得て実施。中学1~3年生121人から回答を得た。
残り:約 689文字/全文:969文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする