展示される予定のEF81形電気機関車

展示される予定の185系。特急列車として活躍した

展示される予定のEF81形電気機関車 展示される予定の185系。特急列車として活躍した

 JR東日本大宮支社は3月2、3の両日、JR東日本小山車両センター(下野市)で「懐かしの東北本線EF81、211系、185系撮影会」を開催する。1980〜90年代に活躍した3車種をカメラに収めることができる。

 EF81形電気機関車は、夜行列車の客車けん引で活用されていた。185系は特急列車、211系は通勤や通学輸送を支えた。

 2、3日とも2回制で、それぞれ午前10時、午後1時半から。1時間半、留置線に並べた3車種を撮影できる。午前は185系、午後はEF81形電気機関車の全景が撮影できるようリアが設定される。

 対象は18歳以上。荒天時や大規模輸送障害の場合、中止や変更の可能性がある。参加料は1人2万7千円。2月16日から、電子商取引(EC)サイト「JREモール」内の大宮支社ショップで販売する。