農耕馬や馬車馬を連れて参拝した当時の様子を再現し馬が本殿・拝殿を周回した

農耕馬や馬車馬を連れて参拝したかつての様子を再現し馬が本殿・拝殿を周回した

農耕馬や馬車馬を連れて参拝した当時の様子を再現し馬が本殿・拝殿を周回した 農耕馬や馬車馬を連れて参拝したかつての様子を再現し馬が本殿・拝殿を周回した

 かつて農耕馬や馬車馬を連れた参拝者が列をなした栃木県矢板市玉田の生駒神社で3日、例大祭が行われ、約65年ぶりに馬による“参拝”が行われた。

 近くにオープンしたレジャー施設の協力で実現した。参拝者は境内を回る馬の写真を撮るなどして、人と馬を一体とみなし感謝していた時代に思いを巡らせた。

 同神社の例大祭には、自動車が普及する以前の1960年ごろまで、農耕馬や馬車馬の丈夫を祈る参拝者が多く訪れた。