【壬生】城内自治会は、老朽化のため屋台倉庫で20年近く眠っていた「初代城内子供神輿(みこし)」を修復し3日、本丸2丁目の城内公民館で記念の集いを開いた。100年ほど前に作られた地域の財産が見事によみがえり、関係者は「感慨深い」と笑顔を見せた。みこしは30、31の両日、同公民館で一般公開される予定。
残り:約 496文字/全文:652文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする