宇都宮地方気象台は9日午後4時39分、「大雨に関する栃木県気象情報」を発表した。県内では警報級の大雨の恐れはなくなったが、9日夕方にかけて土砂災害に注意するよう呼びかけている。
気象台によると、低気圧や前線が次第に関東甲信地方から遠ざかり、栃木県では大雨のピークは越えた。
雨の降り始めの8日午後5時から9日午後4時までの降水量(アメダスによる速報値)は、奥日光中禅寺湖畔80.0ミリ、塩谷74.0ミリ、日光市日光東町73.5ミリ、同市五十里72.0ミリ、鹿沼66.5ミリ。
宇都宮地方気象台は9日午後4時39分、「大雨に関する栃木県気象情報」を発表した。県内では警報級の大雨の恐れはなくなったが、9日夕方にかけて土砂災害に注意するよう呼びかけている。
気象台によると、低気圧や前線が次第に関東甲信地方から遠ざかり、栃木県では大雨のピークは越えた。
雨の降り始めの8日午後5時から9日午後4時までの降水量(アメダスによる速報値)は、奥日光中禅寺湖畔80.0ミリ、塩谷74.0ミリ、日光市日光東町73.5ミリ、同市五十里72.0ミリ、鹿沼66.5ミリ。