「共同親権になれば、年収が200万円台でも子どもが高校無償化の対象外になりそう。不安です」。離婚後の父母双方に親権を認める「共同親権」を導入する民法改正案を巡り、中国地方の40代のシングルマザーが中国新聞編集局に声を寄せた。元夫の年収と合算すると、高校授業料を無償化する就学支援金の所得制限にかかる可能性があるという。
(中国新聞)
残り:約 892文字/全文:1085文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする