ネクスコ東日本は29、30日に東北自動車道上り線の佐野サービスエリア(SA)の出入り口ランプ(連絡路)と佐野SAスマートインターチェンジ(IC)の入り口ランプをそれぞれ夜間閉鎖する。舗装補修工事を行うため。
ネクスコ東日本によると、上り線佐野SA閉鎖中は休憩施設が利用できず、利用客には午後8時までの退出を促す。上り線佐野SAスマートICからの流出はできない。下り線の佐野SAと佐野SAスマートICは通常通り利用できる。
ネクスコ東日本は、佐野SAスマートICの流出不可に伴い、東北自動車道栃木IC、佐野藤岡IC、北関東自動車道佐野田沼ICを利用しての迂回(うかい)や、休憩施設が利用できないため、大谷パーキングエリア(PA)、都賀西方PAなどの他の休憩施設の利用を呼びかけている。
時間は各日とも午後8時〜翌午前6時。荒天時は31日、8月1日に延期する。工事実施判断は当日午後5時ごろにネクスコ東日本関東支社の公式X(旧ツイッター)などで知らせる。