町中心部で行われた山車屋台巡行

町中心部で行われた山車屋台巡行

町中心部で行われた山車屋台巡行

町中心部で行われた山車屋台巡行

町中心部で行われた山車屋台巡行 町中心部で行われた山車屋台巡行 町中心部で行われた山車屋台巡行 町中心部で行われた山車屋台巡行

 【芳賀】祖母井(うばがい)神社の夏祭り「町夏祭祇園祭」の山車屋台巡行が21日、町中心部で行われ、祖母井地区4町会の山車屋台4台が約3時間かけて町内を巡行した。

 山車屋台は午前9時ごろ、トラックへ乗せた神輿(みこし)とともに神社を出発。氏子らは真夏の強い日差しが照りつける中、にぎやかなおはやしの音色に合わせ豪華に装飾された山車屋台を引き回した。一行は複合商業施設「モテナス芳賀」や道の駅はがを経由して神社に戻った。

 祇園祭初日の20日は伝統行事「千度下げ提灯(ちょうちん)行列」が行われ、氏子らが36張りの提灯を手に芳賀東小から神社までを練り歩いた。神輿渡御や提灯を奉納する「献灯の儀」などもあり、祭りは深夜にまで及んだ。

 実行委員長の青山完治(あおやまかんじ)さん(77)は「特別に暑い2日間だったが、無事に開催できた喜びが大きい。盛り上がってよかった」と話した。