» 動画ページへ

鎖骨や腰骨など骨を意識してベルトを着ける重要性を説明する田村さん(左)=10日午後、宇都宮市今宮2丁目

 福岡市で8月、軽乗用車に乗っていた5歳と7歳の姉妹が死亡した事故を受け、道交法で使用義務のない6歳以上の子どもでも、チャイルドシートを活用する重要性が改めて注目されている。日本自動車連盟(JAF)はチャイルドシートの推奨基準を「身長140センチ未満」から「150センチ未満」に引き上げた。装着時、どんなことに気を付ければいいのか。JAF栃木支部で注意点を聞いた。

 記者は現在、1週間に複数回、小学2年の長男(8)を乗用車に乗せている。長男の身長は131センチ、体重約29キロ。チャイルドシートの説明書に従い、背もたれのない「ジュニアシート」を使用している。