能登半島地震の被災地を支援している認定NPO法人「とちぎボランティアネットワーク」(とちぎVネット)は4日、県庁記者クラブで記者会見を開き、9月下旬の記録的豪雨で再び被災した現地の窮状を報告した。「被災者を支えるには、もっと多くの人の力が必要」と協力を求めた。
会見に臨んだのは9月28、29日に石川県輪島市町野町で活動したボランティア4人。住宅の片付けや、足湯の提供などを行った。
残り:約 384文字/全文:586文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く