1185年の壇ノ浦の合戦で源氏に敗れ、平家の一族が逃れてきた伝説が残る日光市湯西川。何度か取材に訪れる中で「伴(ばん)」という名字が多いことに気づいた。平家落人伝説と関係があるのか、理由を探った。
湯西川は日光市今市から車で1時間ほどの山あいにある温泉郷。世帯数は230ほどだが、市湯西川地区センターによると、同地区では旅館業を中心に伴姓が比較的多いという。
残り:約 581文字/全文:771文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く