中学3年生の授業で知事選に触れた山崎教諭。生徒を前に「4年後、投票に行く?」と問いかけた=7日午後、宇都宮東高付属中

中学3年生の授業で知事選に触れた山崎教諭。生徒を前に「4年後、投票に行く?」と問いかけた=7日午後、宇都宮東高付属中

 17日投開票の知事選は、選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられてから3回目の選挙となる。2016年の引き下げ当初、県内の中学・高校では、選挙や政治への関心を高めてもらう「主権者教育」が盛んに行われた。今回も学校現場では好機と捉え、授業で知事選を取り上げる動きがある一方、「熱量は低下している」との声も聞かれる。