4年ぶり歌声一堂に 矢板東高・付属中合唱コンクール 台風被害、コロナ禍越え
【矢板・大田原】矢板東高と付属中は20日、大田原市本町1丁目の那須野が原ハーモニーホール大ホールで、4年ぶりに全生徒が一堂に会す…
2023/7/25
4年ぶり歌声一堂に 矢板東高・付属中合唱コンクール 台風被害、コロナ禍越え
【矢板・大田原】矢板東高と付属中は20日、大田原市本町1丁目の那須野が原ハーモニーホール大ホールで、4年ぶりに全生徒が一堂に会す…
2023/7/25
平和の大切さ広島で体験へ 下野・壬生、中学生派遣の結団式
【下野・壬生】下野市と壬生町は24日、下野市役所で広島平和記念式典への中学生派遣団の合同結団式を行った。
2023/7/25
宇大生アイデアでSDGsカードゲーム 宇都宮市と共同で 小学校などで活用へ
【宇都宮】持続可能な開発目標(SDGs)の理解促進、実践率向上を図ろうと、市と宇都宮大は共同でカードゲーム「SDGs Match…
2023/7/25
那須拓陽生がオーストリア風料理レシピ開発 高評価2品は万博関連イベントで提供
【那須塩原】那須拓陽高食物文化科の3年生36人がこのほど、同校で地元食材を使ったオーストリア風料理レシピの開発に挑戦した。
2023/7/24
那須烏山の「山あげ祭」に関わり地域貢献 帝京大准教授に感謝状
【那須烏山】地域活性化に貢献したとして、山あげ祭の中核となる住民団体「烏山山あげ保存会」は祭り最終日の23日、帝京大経済学部地域…
2023/7/23
清陵高再編に質問相次ぐ 栃木県教委、宇都宮で説明会
栃木県教委は22日、第3期県立高校再編計画案の地区別説明会を宇都宮市の県総合教育センターで開き、全日制高の統合や中等教育学校への…
2023/7/23
ビー玉で科学を学ぼう! 県子ども総合科学館、休館前最後の大型企画展始まる
【宇都宮】県子ども総合科学館(西川田町)の企画展「ビー玉でサイエンス! 〜未来くんのコロコロワンダーランド〜」が22日、同館で始…
2023/7/22
「崖っぷち」存続に危機感 栃木県・小規模特例校で学級減 岐路に立つ高校 とちぎ再編計画⑤
「崖っぷちだ」。小規模特例校となっている黒羽、馬頭、那須3高校の関係者は同じ危機感を抱く。
2023/7/22
ダンス世界一で「みんな号泣」 宇都宮の中高生ら所属チーム
【宇都宮】米国でこのほど開かれたダンスの世界大会「Body Rock Junior2023」で市内の中高生ら3人が所属するチーム…
2023/7/22
県立高の統廃合 少子化の波、揺れる地元 若者の流出加速を懸念 岐路に立つ高校 とちぎ再編計画④
憤りさえにじむのは、強い危機感の表れだった。
2023/7/21
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette