SNSで国内外にファン 宇都宮の木彫り作家・泉匠さん 目指すは「こけしの復権」 益子で9日から個展、約50点出品
益子町上大羽のギャラリー「もえぎ本店」で9~24日、個展「雪菌子製作所 コケシな収穫祭」を開く宇都宮市、木彫り作家泉匠(いずみた…
2023/12/9
SNSで国内外にファン 宇都宮の木彫り作家・泉匠さん 目指すは「こけしの復権」 益子で9日から個展、約50点出品
益子町上大羽のギャラリー「もえぎ本店」で9~24日、個展「雪菌子製作所 コケシな収穫祭」を開く宇都宮市、木彫り作家泉匠(いずみた…
2023/12/9
大ブームのヨシタケシンスケさん「絵本の主人公は全部自分」 宇都宮美術館で24日まで大規模個展
24日まで宇都宮美術館で大規模個展を開催中の人気絵本作家ヨシタケシンスケさん(神奈川県在住)。
2023/12/9
明治初期の「鳥居茶」魅力発信へ 壬生の有志らが研究会設立
【壬生】壬生藩最後の藩主鳥居忠宝(とりいただとみ)が、廃藩置県で職を失った士族の授産施設として設立した製茶工場「共産社」のお茶「…
2023/12/8
安全願い足利で「ふいご祭り」 伝統の鍛冶技法、鳴り響く「トンテンカン」
鉄工業界の繁栄や安全を願う「ふいご祭り」が8日、栃木県足利市福富新町の金山神社で行われ、木製の送風機「ふいご」を使って熱した鉄を…
2023/12/8
金次郎の功績、本質に迫る 日光・二宮尊徳記念館 「栗山地域の報徳仕法」テーマに24日まで
【日光】市二宮尊徳記念館で24日まで、2023年度テーマ展「栗山地域の報徳仕法~西川村の五十里湖水跡地の開発を中心に」が開かれて…
2023/12/8
里山に視点33編収録 大田原の貝塚さん、14年ぶりに第3詩集を出版 人や獣の「痛み」詠む
【大田原】県現代詩人会会長で詩誌「那須の緒」代表の詩人貝塚津音魚(かいづかつねお)(本名・恒夫(つねお))さん(75)=薄葉=が…
2023/12/8
わがまちの変遷 鹿沼木工団地 豊かな資源と共に発展
「木工のまち鹿沼」を象徴する鹿沼木工団地。開設から約60年が経過した現在も存在感を放っている。
2023/12/8
生花6000本、那須塩原の図書館飾る 宇都宮出身篠崎さん手がけた “体験型” 作品
【那須塩原】宇都宮市出身のフラワークリエイター篠崎恵美(しのざきめぐみ)さん(42)が、6千本の生花をつるして飾った作品「NOW…
2023/12/7
わがまちの変遷 佐野・天明鋳物 変革通じ価値を高める
起源は大ムカデ退治の英雄藤原秀郷(ふじわらひでさと)に由来すると伝わり、大坂の陣の発端となった「国家安康」と刻まれた京都・方広寺…
2023/12/7
ヤフー検索大賞2023発表 鏡開きに宇都宮・澤姫使用のジブリ「君たちはどう生きるか」映画部門1位に
インターネット検索サイトなどを運営するLINEヤフーは5日、検索数が前年から急上場した人物や作品などを表彰する「Yahoo!検索…
2023/12/5
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette