足利ゆかりの名刀「山姥切国広」特別展 事前観覧予約の申し込み9万件に 空き状況は1月から公開、先着受け付け
来年2月8日~3月23日に足利市通2丁目の市美術館で開かれる、市ゆかりの名刀で国指定重要文化財(重文)の山姥切(やまんばぎり)国…
2024/12/23
足利ゆかりの名刀「山姥切国広」特別展 事前観覧予約の申し込み9万件に 空き状況は1月から公開、先着受け付け
来年2月8日~3月23日に足利市通2丁目の市美術館で開かれる、市ゆかりの名刀で国指定重要文化財(重文)の山姥切(やまんばぎり)国…
2024/12/23
夜空を赤く染めた共演に金 北山さん(日光) 下野写真協会・第25回紙上コンテスト
下野写真協会(SPS、会長・若菜英晴(わかなえいせい)下野新聞社社長)の第25回下野新聞紙上写真コンテスト(本年度12月分)の審…
2024/12/18
フランスの剣士たち、師匠は鹿沼に 出合いから1年…互いに行き来 長い交流に期待
【鹿沼】白桑田の居合・抜刀道場「英信館」の桶田正信(おけだまさのぶ)館長(77)はこのほど、宇都宮市の姉妹都市フランス・オルレア…
2024/12/16
「描く生きがいを感じる」 “こくばんくるま”の油絵が喜びの循環 大田原で16日まで展示中
【大田原】子どもを笑顔にしようと、那珂川町内の有志が車体に絵を描けるようにした軽トラック「こくばんくるま」が、喜びの循環を生んだ。
2024/12/15
蔵に響く“弦”想的な音色 益子のバイオリニスト・佐々木美子さんが茂木で演奏会
2024/12/15
「弾き語りフォーユー」小原孝さんが演奏披露 鹿沼でクリスマスコンサート U字工事も登場
【鹿沼】西茂呂4丁目の介護ステーションたけむらで14日、ピアニスト小原孝(おばらたかし)さんを招いた恒例の無料クリスマスコンサー…
2024/12/15
重ねた練習、努力結実 栃木県音楽祭中央祭・最高賞の中学2校を紹介
10月に宇都宮市で開かれた第52回県学校音楽祭中央祭の中学合唱部門で大田原市黒羽中、中学合奏部門で真岡東中が、それぞれ最高賞の大…
2024/12/14
「定説覆す発見」下侍塚古墳で説明会 大田原 東日本の前方後方墳で初めて埴輪の破片出土
県は14日、古墳時代前期(3世紀半ば~4世紀)の東日本の前方後方墳で初めて埴輪(はにわ)の破片が出土した大田原市湯津上の国指定史…
2024/12/14
新年に向け、三本尊お身ぬぐい 日光山輪王寺ですす払い
日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で14日、年末の風物詩「すす払い供養」が行われた。
2024/12/14
矢板の交流施設にモダンな平屋の「アトリエ」開所 牛舎を改装、滞在制作や創作発表でつながる場に
【矢板】山田の地域交流施設「ワシンカン」の新たな施設「アトリエ」が7日、開所した。
2024/12/13
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette