老朽化著しい藤原図書館、仮設施設の整備検討へ 日光市、鬼怒川温泉駅前再整備に先行
【日光】市は22日までに、老朽化した鬼怒川温泉大原の藤原図書館について、仮設施設の整備に向けた調査に着手する方針を決めた。
2024/8/22
栃木県北西部の国際的な観光都市。世界遺産の日光東照宮、二荒山神社、輪王寺などが人気。華厳の滝や中禅寺湖、男体山などの自然景観も魅力。人口73,986人、面積1,449.83平方km(2023年10月現在)
老朽化著しい藤原図書館、仮設施設の整備検討へ 日光市、鬼怒川温泉駅前再整備に先行
【日光】市は22日までに、老朽化した鬼怒川温泉大原の藤原図書館について、仮設施設の整備に向けた調査に着手する方針を決めた。
2024/8/22
夏登山の安全や地域住民の息災を祈願 温泉寺で法要「薬師講」 日光
【日光】湯元の日光山輪王寺別院・温泉寺でこのほど、夏山登山の安全や地域住民の息災を祈願する法要「薬師講」が執り行われた。
2024/8/22
つややかな実 奥日光育ち「なつおとめ」収穫期迎える 県開発の夏秋採りイチゴ
標高約1400メートルにある日光市中宮祠の農場「Mt.Berry奥日光」で、県が開発した夏秋採りイチゴ「なつおとめ」が収穫期を迎…
2024/8/20
日光・足尾の「舟石芋」「唐風呂大根」希少な在来種保存へ 収穫と種まき体験
【日光】足尾地域に伝わる伝統野菜「舟石芋(ふないしいも)」の収穫と「唐風呂(からふろ)大根」の種まきがこのほど、唐風呂地区で行わ…
2024/8/18
猛暑の中の涼 鬼怒川支流でキャニオニングが盛況 日光
台風一過の栃木県内は17日、各地で気温が上昇し、佐野38・4度、小山37・1度となるなど県内全14観測地点のうち7地点で35度以…
2024/8/17
奥鬼怒温泉に大谷石ピザ窯 茶道通して交流、京都の住職らが設置
【日光】京都・洛北の名刹(めいさつ)・大徳寺真珠庵(あん)の山田宗正(やまだそうしょう)住職らがこのほど、大谷石の廃材を活用した…
2024/8/17
日光・粉川市長、台湾で初のトップセールス コロナ後の観光需要取り込みへ イベント出展も
【日光】粉川昭一(こなかわしょういち)市長が今月、台湾・台北市を訪問し、現地の旅行関係者に「日光」の魅力をPRするトップセールス…
2024/8/17
日光で夏恒例の魚つかみ取り体験 子どもたちニジマス追い歓声
【日光】夏恒例の「鬼怒川温泉 魚のつかみどりin小原沢」が24日まで、藤原の小原沢河川敷特設会場で開かれている。
2024/8/14
5000発、夏の夜空に咲き誇る 日光花火大会に4万5000人来場
【日光】「第2回日光花火大会」(同実行委員会主催)が10日、日光だいや川公園で開かれ、約5千発が夏の夜空を彩った。
2024/8/12
日光・上三依水生植物園でキレンゲショウマ見頃 高山癒やすかれんな黄色い花
【日光】上三依の上三依水生植物園で、高山に咲くキレンゲショウマ(黄蓮華升麻)が見頃を迎えつつある。
2024/8/11
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette