「コメどころ」でもコメ不足 大田原のフードバンク県北、在庫が危機的状況 提供呼びかける
生活困窮者に食品などを配布するフードバンク県北(栃木県大田原市住吉町2丁目)が、提供用コメの不足に悲鳴を上げている。
2024/8/12
「コメどころ」でもコメ不足 大田原のフードバンク県北、在庫が危機的状況 提供呼びかける
生活困窮者に食品などを配布するフードバンク県北(栃木県大田原市住吉町2丁目)が、提供用コメの不足に悲鳴を上げている。
2024/8/12
真岡で観測史上最高の38.6度で全国4位 佐野も3位に 午後4時現在
栃木県内は11日、各地で気温が上がり、午後4時現在、真岡が38.6度と観測史上最高を記録した。
2024/8/11
12日の栃木県内に熱中症警戒アラート 佐野で暑さ指数「危険」
環境省と気象庁は11日午後5時、熱中症の危険性が極めて高い気象状況が予測されるとして、12日の栃木県内に熱中症警戒アラートを発表…
2024/8/11
台風接近で東北本線遅れや運休の可能性 12、13日に黒磯-仙台駅間
JR東日本は11日午前11時15分、台風5号の接近予報に伴い12、13の両日の東北本線などの運転見通しを発表した。
2024/8/11
鉱山遺構を次世代へ継承 日光明峰高と全国3校が“金銀銅サミット” 画面越しに学習成果発表
【日光】日光明峰高をはじめ、鉱山にゆかりがある全国各地域の高校生らが参加する「第1回金銀銅中高生サミット」がこのほど開かれた。
2024/8/11
休耕田彩る100万本 益子でヒマワリ祭り開幕 道の駅近くで18日まで
栃木県益子町上山の休耕田でヒマワリが見頃を迎え、5ヘクタールに広がる100万本が太陽に照らされて咲き誇っている。
2024/8/11
段ボールの恐竜や巨大迷路に興奮 壬生・おもちゃ博物館で夏休み企画 25日まで
【壬生】夏休み特別企画「はだしであそぼう!ダンボールランド」が25日まで国谷の町おもちゃ博物館で開かれている。
2024/8/11
LRTがご当地戦隊に 宇都宮に開業1年記念し誕生 17日の夏祭りでお披露目
【宇都宮】利用が好調な次世代型路面電車(LRT)の開業1年を記念した新しいご当地ヒーロー「オリオン戦隊LRT(エル・アール・ティ…
2024/8/11
光の大輪2万発 雷都の夏彩る「うつのみや花火大会」 LRTも増便で対応
雷都の夏の風物詩「うつのみや花火大会」(NPO法人うつのみや百年花火主催)が10日夜、宇都宮市道場宿町の鬼怒川河川敷で開かれ、約…
2024/8/10
金色のニホンアマガエル登場 大田原・県なかがわ水遊園 子どもたちから“メダル級”の注目
栃木県大田原市佐良土の県なかがわ水遊園は10日、珍しい金色のニホンアマガエルの展示を始めた。展示は31日まで。 体長約3センチ。
2024/8/10
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette