日光・女将の会、宿泊客に「女将カード」配布へ 22人がイラスト付きで自己紹介 旅の思い出にどうぞ
【日光】市内の旅館・ホテルの女将(おかみ)で組織する「市女将の会」は来月1日から、宿泊客にイラストなどで女将を紹介する「女将カー…
7/21 11:30
日光・女将の会、宿泊客に「女将カード」配布へ 22人がイラスト付きで自己紹介 旅の思い出にどうぞ
【日光】市内の旅館・ホテルの女将(おかみ)で組織する「市女将の会」は来月1日から、宿泊客にイラストなどで女将を紹介する「女将カー…
7/21 11:30
栃木の大平かぼちゃ出荷始まる ほっこり甘く成育順調
栃木市大平地域で生産された市の特産品「大平かぼちゃ」の出荷が10日、南部アグリサポートセンター前の集荷場で始まった
7/16 11:30
松本家住宅(壬生) 国登録・明治時代 漆喰壁映える3連の蔵 仏間を飾る精緻な「宮殿」
とちぎの文化財⑯
壬生町の目抜き通り「蘭学通り」沿いにあって、ひときわ目を引く大きな門。
7/15 5:00
【無料セミナー】栃木県企業のためのベトナム市場セミナー【入門編】
7/6 16:58
美しい清流と山並み 道の駅・常陸大宮~かわプラザ~(茨城) 川遊び人気、遊具も充実
取材を共にした盟友でもある茨城新聞社の記者に、茨城県内のおすすめの道の駅を尋ねたところ「やっぱり『かわプラザ』だね」とのこと。
6/29 11:40
県民の日
現在の栃木県は1873(明治6)年6月15日、当時の栃木県と宇都宮県が合併して誕生した。
6/15 8:00
全国菓子大博覧会で4賞同時受賞 「シェレンバウム」の和菓子など県内初の快挙 那須塩原
【那須塩原】沓掛のパン・和洋菓子製造販売「シェレンバウム」の商品が「第28回全国菓子大博覧会・北海道」に出品され、3回連続となる…
6/13 17:15
4市町巡ってスタンプ集めよう 日本一のかんぴょう生産地 知るきっかけに 特産品など抽選で当たる
【下野】観光・地域振興などのため県が指定する10の「食の街道」の一つ「歴史とロマンのかんぴょう街道」の推進協議会は初のスタンプラ…
6/11 11:30
【大田原・果実酒特区】地域活性化へ活用期待
大田原市が今春、国の構造改革特区制度で「おおたわら果実酒特区」に認定された。
6/11 8:00
鹿沼「飛行船」で能登・三陸復興支援イベント 魚介提供、被災地の現状も伝える
【鹿沼】能登半島地震と東日本大震災の被災地の復興を支援するイベント「能登・三陸復興応援感謝祭」が1日、白桑田の農機具販売「飛行船…
6/8 19:00
知られざる「洋食のまち」宇都宮市 外食支出額が2年連続日本一 あのチェーン店の看板商品も貢献?
洋食を日本一よく食べるのは宇都宮市民? 総務省の家計調査によると、宇都宮市の1世帯(2人以上)当たりの外食における洋食…
11:30
「アスリートファースト徹底したい」 栃木県職員・遠藤さん、世界陸上の審判員に 選手誘導など担当
11:30
来春の栃木県立夜間中学 約20人が入学希望、半数は外国人 県教委、引き続き募集
11:30
泣き相撲向けしめ縄作り 鹿沼・生子神社 稲わら使い、氏子ら4時間作業に汗
11:30
パイやスコーン、紅茶…英国気分を楽しもう 宇都宮東武で10~15日、「パン祭」も同時開催
11:30
下野とドイツ・ディーツヘルツタール姉妹都市交流50周年 記念事業多彩に 初のビール祭り、講演会も
11:30
真岡の「monaca」開館半年 総括責任者・久保田さんに聞く 来館20万人超え、市民を巻き込む仕掛けとは
5:00
かみのかわ高校生プロジェクト 町産品でパフェ作り イチゴなど使い飲食提供
11:30
見つけたよ!希少種シモツケコウホネ 日光・落合西小児童が観察学習
11:30
【独自】軽油販売8社を強制調査、公取委 カルテル疑い、物流費上昇一因か
トラックなどの燃料に使われる軽油の販売価格を取り決めるカルテルを結んだとして、公正取引委員会は10日、独禁法違反(不当…
11:49
汎用プラ、3社が国内事業統合 来年4月、中国過剰供給で合理化
11:30
伊東市の田久保市長が議会解散 市議選へ「市民に信を問うべき」
11:29
茂木氏、挙党態勢に全力 自民総裁選、5氏有力か
11:15
軽油販売8社を強制調査、カルテルの疑い
11:00
EUに中印への関税強化要求 米大統領、対ロシア制裁一環で
10:33
カタールでハマス空爆 イスラエル、5人死亡
9:22
宇宙船に搭載、名前を一般募集 NASA、月を周回
8:13
最薄アイフォーン「エア」 米アップル発表、19日発売
7:10
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette