栃木県内最古の昆虫化石か 1800万年前の地層からカメムシ 那須烏山市
栃木県内で発掘された昆虫の化石の中で最も古い年代のものとみられるカメムシの仲間の化石が、那須烏山市東部の大木須地区で見つかったこ…
2023/2/10

栃木県内最古の昆虫化石か 1800万年前の地層からカメムシ 那須烏山市
栃木県内で発掘された昆虫の化石の中で最も古い年代のものとみられるカメムシの仲間の化石が、那須烏山市東部の大木須地区で見つかったこ…
2023/2/10

光圀以来、330年ぶり調査 大田原の上侍塚古墳 葺き石、土器多数出土 県教委、28日現地説明会
【大田原】県教委が2021年度から発掘調査を手がける湯津上の国指定史跡・上侍塚古墳で昨年末から、江戸時代に徳川光圀(とくがわみつ…
2023/1/26

維新の大久保氏、県議選出馬を正式表明 宇都宮市・上三川町選挙区
日本維新の会県総支部事務局長で大学講師大久保裕美(おおくぼゆみ)氏(45)=宇都宮市栄町=は9日、県庁記者クラブで記者会見し、来…
2022/12/10

周溝や葺き石など紹介 大田原・上侍塚古墳で第1回説明会
【大田原】県教委が発掘調査を手がけている湯津上の国史跡・上侍塚古墳で3日、本年度初めての現地説明会が開かれ、県内の歴史愛好家ら約…
2022/12/4

宇都宮ケーブルテレビ、電子コミック進出へ 版権ラノベを漫画化
宇都宮ケーブルテレビ(宇都宮市材木町、大久保知裕(おおくぼともひろ)社長)は電子書籍事業を強化し、版権を持つライトノベル(娯楽小…
2022/11/17

上侍塚古墳の発掘開始 大田原
2021/10/25

とちぎを見る
外観がすてきな美術館
秋も本番になりました。コロナ禍が続く中でも、少しずつ日常生活や活動が戻りつつあります。秋といえば「芸術の秋」。
2021/10/19

ふるさと納税を推進 小山市、山辺さんに地域おこし協力隊委嘱
【小山】市は地域おこし協力隊として仙台市出身の山辺剛史(やまべたかふみ)さん(44)を採用し、大久保寿夫(おおくぼとしお)市長が…
2019/12/1

古墳と埴輪に親しもう
8月20日は「埴輪の日」です。埴輪が出土するのは古墳です。
2019/8/7

【平成トラベラー】19年 宇都宮城址公園がオープン 「七名城」復元、有志ら尽力
まぶしいくらいに真っ白なやぐらの外壁が、澄んだ青空によく映える。
2019/2/16

春高バレー栃木県代表決定戦 男子 足利大付が頂点、攻撃陣躍動し勢い
下野新聞社旗争奪第78回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)県代表決定戦(県バレーボール協会、下野新聞社主催…
19:30

春高バレー栃木県代表決定戦 女子 国学栃木が王座、課題の序盤克服し完勝
19:30

伝統と光が織りなす神秘の世界 田村耕一美術館でライトアップ 佐野
19:30

夏山シーズンに幕 那須岳で閉山祭 厳かに
19:30

【詳報】栃木県中学駅伝 男子・三島王座奪還、光った総合力 女子・厚崎初の栄冠、プラン通り快走
19:30

【詳報】栃木シティ、4カ月ぶり首位浮上 讃岐に後半3発逆転勝ち
19:00

全国高校サッカー栃木大会 決勝カードは矢板中央と宇都宮短大付に
21:40

全国高校バスケ栃木県予選 男女の決勝カード決定 9日に決勝
21:21

国学栃木が26年連続優勝 全国高校ラグビー県予選 158-7で佐野日大を圧倒
20:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette