きょうの県首脳
5:00
きょうの県首脳
5:00

アフリカ豚熱を想定し防疫演習
県など対応手順確認
10/31 5:00

アフリカ豚熱を想定し防疫演習 国内未確認、発生すれば養豚へ甚大な被害も
各地で発生が確認されている豚熱(CSF)よりも致死率が高く、国内未確認のアフリカ豚熱(ASF)の発生に備え、県は30日、宇都宮市…
10/30 19:30

「愛国3号」酒米プロジェクト 試験醸造酒お披露目 小山北桜高
【小山】県内でかつて栽培されていたコメの品種「愛国3号」を復活させ、酒米として生産拡大や新商品開発を目指すプロジェクトの活動報告…
8/30 12:00

宇都宮でもフジ見頃 市天然記念物「上籠谷のフジ」など一般開放
【宇都宮】上籠谷(かみこもりや)町、菊地芳弘(きくちよしひろ)さん(81)方で、樹齢100年を超える3本のフジが見頃を迎えている。
5/3 19:30

【20歳おめでとう・県北編】晴れの日 再会喜び、夢と希望胸に誓いの言葉(那須塩原・矢板・日光・那須烏山・那珂川)
成人の日を翌日に控えた12日、各地で20歳の節目を祝う式典が行われた。
1/13 5:00

切る枝はどれ? ナシ剪定VRで作業疑似体験 宇都宮白楊高で特別授業
県は4日、県農業大学校の教員による仮想現実(VR)技術を使った特別授業を宇都宮白楊高で実施した。
2024/9/4

「ずっしりボリューム」知事と夫人にカーネーションの花束 母の日前に栃木県農大生
12日の「母の日」を前に、県農業大学校農業生産学部農業総合学科花き専攻の2年生5人は10日、県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず…
2024/5/11

五江渕 剛隆(ごえぶち・よしたか)さん(41)・清香(さやか)さん(38)/JAしおのや 畜産農家
「とちぎ和牛」に代表される畜産の盛んな栃木県。
2024/1/18

0から農業、開始1年 日光の若手イチゴ農家2人 SNSで魅力発信
【日光】「0(ゼロ)から農業」。
2023/10/15

栃木県民の車検切れ車両、北陸新幹線駅の公営駐車場に3年半放置 料金も未納で行政が民事提訴 弁護士の見解は?
栃木県民が所有する車検切れの車が、日本海に面する富山県黒部市の市営駐車場に長期間にわたって置き去りにされている。それも…
11:30

国策に翻弄された父子 土地、歴史の継承 岐路に 酪農地帯の那須・武田繁雄さん(75)
11:30

不同意性交の疑いで地方公務員の男を逮捕 宇都宮東署
11:12

佐野市町谷町でクマ2頭目撃 公園内に走り去る
8:31

底力で日本新 パワーリフティング・染谷枝音(小山南高) 前日に2キロオーバー、減量苦乗り越え
11:30

【楡木が生んだ作家 千葉省三 没後50年】⑥鹿沼に残る童話の舞台 作品普及へツアー実施
11:30

【独自】大田原市長選、現職の相馬憲一氏が再選出馬へ 2026年3月投開票
5:00

不要なペットフード、オータニが回収 栃木県内3店舗で開始 犬・猫向け対象、保護団体に寄付も
11:30

コロナ禍乗り越え再結成、国際医療福祉大RACが活動再開 学生に新米配布
11:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette