【小山】県内でかつて栽培されていたコメの品種「愛国3号」を復活させ、酒米として生産拡大や新商品開発を目指すプロジェクトの活動報告と試験醸造酒のお披露目会がこのほど、小山北桜高で行われた。約3年をかけて種もみの増殖や栽培を拡大し本格醸造への足がかりをつくり、今後は各酒蔵で契約栽培農家を増やすなどして生産の継続・拡大を目指す考えだ。
愛国3号は本県オリジナルの品種。コシヒカリのルーツとされる「愛国」の改良種として大正時代後期から昭和20年代に生産されていたという。
残り:約 604文字/全文:847文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く