白い絶滅危惧種 かれんに トウサワトラノオ見頃 下野
下野市東根の湿地帯に群生するトウサワトラノオの花が見頃を迎えている。 トウサワトラノオはサクラソウ科の多年草植物。
5:00
白い絶滅危惧種 かれんに トウサワトラノオ見頃 下野
下野市東根の湿地帯に群生するトウサワトラノオの花が見頃を迎えている。 トウサワトラノオはサクラソウ科の多年草植物。
5:00
紫陽花まつり3年ぶり開催 大田原市長が定例会見で発表
大田原市の相馬憲一(そうまけんいち)市長は16日の定例記者会見で、「芭蕉(ばしょう)の里くろばね紫陽花(あじさい)まつり」を3年…
5/16 17:05
塩原かぶの収穫始まる 春の味覚楽しんで【動画】
那須塩原市塩原地区で、市特産品「塩原かぶ」の収穫が始まった。収穫は6月中旬まで続き、県内外の市場に出荷される。
5/16 17:00
はだしで田に入り「気持ちいい」 3年ぶりに棚田の感触 茂木でオーナー田植え
【茂木】オーナー制度で維持されている町内の3カ所の棚田で15日、棚田オーナーによる田植えが行われた。
5/16 11:30
初夏の風にそよぐ山吹色 宇都宮でニッコウキスゲ見頃【動画】
宇都宮市上欠町の「うつのみや遺跡の広場」でニッコウキスゲが見頃を迎え、鮮やかな山吹色の花が新緑に彩りを添えている。
5/16 5:00
セントーレア 涼やかに 壬生・とちぎわんぱく公園
【壬生】国谷のとちぎわんぱく公園の花畑でセントーレアが見頃を迎え、青や薄ピンク、赤紫の花が初夏の風に揺れている。
5/14 5:00
ハンカチノキなど季節の花々 園内染め 日光植物園で100種が見頃
日光市花石町の東京大付属日光植物園で、ハンカチノキやクマガイソウが見頃を迎え、園内を季節の花々が彩っている。
5/12 5:00
陽光で輝く優雅なカキツバタ 那珂川で出荷ピーク【動画】
栃木県那珂川町小砂(こいさご)の笹沼園芸でカキツバタの出荷が最盛期を迎え、紫色の優雅な花と青々とした葉が初夏の陽光を浴びて輝いて…
5/10 19:58
「虹の花」ジャーマンアイリスが見頃 下野のあやめ園【動画】
栃木県下野市下古山の石橋あやめ園でジャーマンアイリスが見頃を迎えている。
5/9 20:15
山肌彩る淡紅色 奥日光・半月山でアカヤシオ見頃【動画】
奥日光の半月山(標高1753メートル)でツツジ科のアカヤシオが見頃を迎え、山肌が淡い紅色で彩られている。
5/7 5:00