市貝町、選手らに謝罪文 アオコ大発生、国体直前で競技中止
栃木県市貝町で9月10日に開催予定だった「いちご一会とちぎ国体」会期前競技のオープンウオータースイミング(OWS)が会場の水質悪…
2022/10/2
市貝町、選手らに謝罪文 アオコ大発生、国体直前で競技中止
栃木県市貝町で9月10日に開催予定だった「いちご一会とちぎ国体」会期前競技のオープンウオータースイミング(OWS)が会場の水質悪…
2022/10/2
「敬老祝い金」二重振り込み 那須塩原市が73人分
那須塩原市は30日、「敬老祝い金」73人分計219万円を二重に振り込んだと発表した。
2022/10/1
栃木、下野の小学校で学級休業 新型コロナ 30日発表
栃木市と下野市は30日、それぞれ市立小の児童が新型コロナウイルスに感染したと発表した。【栃木市】▽市立小の児童2人。
2022/10/1
宇都宮ご当地ナンバーどれにする? きょうからデザイン投票
【宇都宮】市は初めて導入する市独自のご当地ナンバープレートのデザインを選定するため、1日からウエブ投票を始める。
2022/10/1
優勝、準優勝で天明鋳物メダル とちぎ国体、佐野開催のラグビーとバレー
【佐野】市は、市内で開催される「いちご一会とちぎ国体」のラグビーとバレーボールの優勝、準優勝各チームに天明鋳物の特製メダルを贈る…
2022/10/1
「華の湯」本年度で休館 那須塩原市、民間譲渡へ
【那須塩原】市は30日までに、上塩原の日帰り温泉入浴施設「塩原温泉華の湯」を本年度末で休館とすることを決めた。
2022/10/1
栃木県内新たに468人感染1人死亡 新型コロナ、30日発表
栃木県は30日、新たに計468人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は22万4283人となった。
2022/9/30
足利の小学校2校で学級休業
足利市は29日、新型コロナウイルス感染に伴い、市内小学校2校での学級休業を発表した。 山辺小5年1学級は10月3日まで休業。
2022/9/30
小山市立武道館、本年度で閉館 代替施設の体育館に畳配備へ
【小山】市教委は、老朽化した三峯2丁目の市立武道館を本年度で閉館する。
2022/9/30
イワシカちゃん一日警察署長 栃木署、秋の交通安全運動
【栃木】秋の交通安全県民総ぐるみ運動の一環として、栃木署は25日、本町の岩下の新生姜(しょうが)ミュージアムで岩下食品(沼和田町…
2022/9/30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette