「いちごフェア」道の駅いちかいで初開催 13日から、菓子店など7店が11品
【市貝】市塙(いちはな)の「道の駅サシバの里いちかい」で町内産イチゴを使ったオリジナルメニューを提供する「いちごフェア」(町観光…
2024/1/11
栃木県南東部に位置し、のどかな田園風景と花の名所で知られる。市貝町芝ざくら公園では、春になると広大な芝ざくらが咲き誇り、多くの観光客が訪れる。人口10,826人、面積64.25平方km(2023年10月現在)
「いちごフェア」道の駅いちかいで初開催 13日から、菓子店など7店が11品
【市貝】市塙(いちはな)の「道の駅サシバの里いちかい」で町内産イチゴを使ったオリジナルメニューを提供する「いちごフェア」(町観光…
2024/1/11
新年の抱負、元気に発表 栃木県内小中学校で始業式 地震犠牲者に黙とうも
県内の3学期制を導入する公立小中学校で9日、冬休み明けの始業式が行われた。2学期制の市町の学校を含め、485校が授業を再開した。
2024/1/9
平和への願い、筆に込める 市貝で書き初め大会
【市貝】正月の伝統行事を継承しようと、第26回町書き初め大会(町、町書道連盟など主催)が4日、上根の町民ホールで開かれ、町内の4…
2024/1/5
新成人に「はじめてのひと口」プレゼント 市貝の惣誉酒造 「二十歳のつどい」参加者へ祝いの地酒
【市貝】上根の惣誉酒造は、今月7日の「二十歳のつどい」参加者の新成人に、祝いの地酒を記念に贈る「はじめてのひと口」プレゼントを実…
2024/1/4
宇都宮や芳賀など約360軒で停電 東京電力パワーグリッド
東京電力パワーグリッドによると、25日午後、宇都宮市と芳賀町、市貝町の計約360軒で停電が発生した。
2023/12/25
ふたご座流星群を撮影 市貝・小倉さんが自宅から 15日まで観測ピーク
栃木県市貝町市塙(いちはな)、歯科医師小倉浩(おぐらひろし)さん(56)が13日夜から14日未明にかけて、出現期間のピークを迎え…
2023/12/14
市貝でクリスマスパントリー 食料品など無料配布 温かい年末を
【市貝】町社会福祉協議会は10日、町保健福祉センターロビーで、主に寄贈で集まったコメなど食料品や日用品を年末年始の生活支援に無料…
2023/12/12
過去にない人出のにぎわい 市貝で4年ぶり町民祭 上棟式の再現など人気
【市貝】町の秋の最大のイベント、町町民祭(町、町民祭運営協議会主催)が19日、中央公民館グラウンドで開催され、多くの人でにぎわっ…
2023/11/22
道の駅サシバの里いちかい 「348」モニュメント誕生 “映え”で観光客呼び込みへ
【市貝】町観光協会は、道の駅サシバの里いちかいに町の自然のシンボル、サシバのモニュメントを設置し、11日除幕してお披露目した。
2023/11/14
里山の秋の恵み味わう 市貝・続谷地区で収穫祭 地域おこし団体、4年ぶりに
【市貝】続谷(つづきや)地区の地域おこし団体「続谷里づくりの会」は12日、続谷公民館で4年ぶりに「収穫祭」を開催した。
2023/11/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette