つるしびな華やか 日光田母沢御用邸で展示【動画】
大正天皇の静養地だった日光市本町の日光田母沢御用邸記念公園で11日、桃の節句に合わせた恒例の「つるしびな飾り」の展示が始まる。
2023/2/10
栃木県北西部の国際的な観光都市。世界遺産の日光東照宮、二荒山神社、輪王寺などが人気。華厳の滝や中禅寺湖、男体山などの自然景観も魅力。人口73,986人、面積1,449.83平方km(2023年10月現在)
つるしびな華やか 日光田母沢御用邸で展示【動画】
大正天皇の静養地だった日光市本町の日光田母沢御用邸記念公園で11日、桃の節句に合わせた恒例の「つるしびな飾り」の展示が始まる。
2023/2/10
鬼怒川温泉に複合施設オープン スイーツ店、ハンバーガー店、物産館も
【日光】鬼怒川温泉大原にこのほど、ホテルサンシャイン鬼怒川が運営する新商業施設「遊(ゆう)ingPLAZA」が本格オープンした。
2023/2/9
神秘のアイスブルー人気 落差20メートル 奥日光の庵滝【動画】
栃木県の奥日光にある庵(いおり)滝で、神秘的な氷瀑(ひょうばく)が登山客の人気を集めている。
2023/2/8
健康志向の一口ようかん 若山商店が「酒粕羊羹」発売
和菓子製造販売の若山商店(宇都宮市)は、日本酒「柏盛」の片山酒造(日光市)の酒かすを使った一口ようかん「酒粕羊羹(さけかすようか…
2023/2/8
民家火災で85歳を救出したのは79歳 「考える余裕はなかった」
栃木県日光市鬼怒川温泉滝の民家が全焼した火災で、取り残された家人を救出した同所、須永和安(すながかずやす)さん(79)に対し、粉…
2023/2/8
「プレミアムヤシオマス」出荷続く 日光で極寒に負けず【動画】
冬のいてつく寒さで知られる日光市土呂部の養魚場「大滝」で、県のブランド魚「プレミアムヤシオマス」の出荷作業が続いている。
2023/2/8
大河ドラマにも登場? 徳川3代を支えた「天海」日光で御膳に
日光市山内のホテル清晃苑(せいこうえん)にあるレストラン「しゃくなげ」はこのほど、日光山中興の祖とされる慈眼大師天海(てんかい)…
2023/2/7
思いやりのスポーツ「フレスコボール」日光に公認クラブが誕生
ブラジル発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」を楽しもうと、日光市内にクラブチーム「日光ポラリス」が発足、6日までに日本フレスコ…
2023/2/6
日光東照宮参拝者150万人に回復 22年、外国人など増え32%増
世界遺産・日光東照宮の2022年の参拝者数は21年比36万1321人増の150万174人だったことが5日までに、東照宮への取材で…
2023/2/6
金メダリストの小平さんが指導 日光でスケート教室 参加者募集
【日光】スケート競技の普及に取り組む「日光スケーターズクラブ」は12日、所野の日光霧降アイスアリーナで、スピードスケート女子で2…
2023/2/5
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette