環境省が浄水発生土の指定を解除 県内初 夏までに処理へ 矢板
矢板市は11日、市内で保管している東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む浄水発生土の指定廃棄物について、環境省が同日…
4/12 11:30
環境省が浄水発生土の指定を解除 県内初 夏までに処理へ 矢板
矢板市は11日、市内で保管している東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む浄水発生土の指定廃棄物について、環境省が同日…
4/12 11:30
指定廃棄物の暫定集約 那須町が民有地に新たな施設整備
放射性物質を含む農業系指定廃棄物の処理を巡り、栃木県内で最も多い1680トンを保管している那須町の暫定集約地が、同町北部にある豊…
3/24 9:00
東電に3563万円追加請求 原発事故、10次賠償 栃木県と6市
県と県内6市は18日、東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質への被害対策に要した経費や損害を巡り、東京電力ホールディングスに対…
3/19 11:30
「原発避難者の声を届けたい」地域FMで番組を担当する宇都宮大生
若い世代に伝え、一緒に考えていきたい-。
3/13 11:00
「震災忘れない」 キャンドルともし オンラインで催し 宇都宮【動画】
東日本大震災の発生から11年となった11日、宇都宮市中心部のオリオンスクエアでは被災地支援団体がキャンドル約2500個に火をとも…
3/12 5:00
「強い気持ちで生きる」 東日本大震災11年、東北で鎮魂の祈り
東日本大震災は11日、2011年3月の発生から11年となった。遺族らは午後2時46分の発生時刻に合わせて黙とうした。
3/12 5:00
ストリートピアノで震災追悼 セレモニーに60人 日光
【日光】今市の道の駅「日光街道ニコニコ本陣」で11日、東日本大震災の追悼セレモニー「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」が…
3/12 5:00
あのとき希望をくれたプロ選手に 仙台出身のブレックス荒谷が語る震災
東日本大震災から11日で11年。復興への取り組みが各地で続く中、被災地への思いを胸に刻む栃木県関係アスリートがいる。
3/11 11:00
「骨埋めるのはやっぱりここ」震災11年、福島での生活再開へ始めた準備
東京電力福島第1原発事故の影響で、全住民の避難が唯一続く福島県双葉町。
3/11 9:00
東日本大震災11年 栃木県内への避難者「2735人」実態とは乖離か
東日本大震災の発生から、11日で11年を迎える。東北3県から栃木県内への避難者は10日現在、県の制度の登録上では2735人。
3/11 9:00