例年より多い雪を勢いよく吹き上げ 日光・国道120号で除雪作業 金精道路、4月25日開通へ
【日光】湯元と群馬県片品村を結ぶ冬期通行止め中の国道120号(金精道路)で、4月25日正午の開通に向けた除雪作業が進められている
3/28 17:00

例年より多い雪を勢いよく吹き上げ 日光・国道120号で除雪作業 金精道路、4月25日開通へ
【日光】湯元と群馬県片品村を結ぶ冬期通行止め中の国道120号(金精道路)で、4月25日正午の開通に向けた除雪作業が進められている
3/28 17:00

新型コロナ、2週連続で減少 インフルは2週間ぶり減 栃木県内17~23日の感染者数
県は27日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
3/28 10:00

福田知事、LRTの東武宇都宮線乗り入れ「2030年は難しい」 記者会見で見解示す
次世代型路面電車(LRT)の東武宇都宮線接続に関し、福田富一(ふくだとみかず)知事は27日の定例記者会見で、宇都宮市がJR宇都宮…
3/28 5:00

健康寿命、栃木県内で最長の市町は? 格差は前回より縮小「コロナ禍影響の可能性」 県全体は男女とも短縮
健康的に自立した生活が送れる期間を指す「健康寿命」(推定値)が2022年に最も長かった県内市町は、女性が84・61歳の那須塩原市…
3/28 5:00

ベスト・オブ・ミス栃木県代表6人が知事を表敬 「栃木の魅力、世界へ発信」
世界的なミスコンテストの合同地方代表選考会「ベスト・オブ・ミス」栃木大会で本県代表となった6人が27日、福田富一(ふくだとみかず…
3/27 21:00

栃木県のPFAS検査、全23地点で指針値下回る 2025年度は地点増やして調査へ
福田富一(ふくだとみかず)知事は27日の定例記者会見で、発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)について河川や地下水で調…
3/27 19:30

福田知事、首相の商品券配布「軽率な行動」 高額療養費巡り苦言も
石破茂(いしばしげる)首相の商品券配布問題を受け、福田富一(ふくだとみかず)知事は27日の定例記者会見で、「『政治とカネ』の問題…
3/27 19:30

年1千万円以上に二の足? ネーミングライツに応募ゼロ 栃木県子ども総合科学館
10月にリニューアルオープンする栃木県子ども総合科学館(宇都宮市西川田町)のネーミングライツ(命名権)パートナーを募集していた県…
3/26 20:00

東武宇都宮線へのLRT乗り入れ検討へ 栃木県など3者協議で合意
次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸を巡り、県と宇都宮市、東武鉄道は25日、同駅から約1・5キロ西に位置する東武宇都…
3/25 22:13

栃木県内小中学校の教職員異動を発表 総数2917人、過去10年で3番目に少なく
栃木県教委は25日、2025年度の公立小中学校と義務教育学校教職員の定期異動を発表した。
3/25 18:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette