LRT利用、4割近くが通勤目的 宇都宮市などが調査 目的地は市中心部が最多
【宇都宮】次世代型路面電車(LRT)の停留場駐車場の利用状況について、市と芳賀町、県が実施したアンケートの結果がこのほど公表され…
2024/4/9
LRT利用、4割近くが通勤目的 宇都宮市などが調査 目的地は市中心部が最多
【宇都宮】次世代型路面電車(LRT)の停留場駐車場の利用状況について、市と芳賀町、県が実施したアンケートの結果がこのほど公表され…
2024/4/9
「第一線で活躍を」 県林業大学校が宇都宮に開校 21人入学、新たな学びや飛躍誓う
林業人材の育成を目指す県林業大学校が8日、宇都宮市下小池町に開校し、初めての入学式が行われた。
2024/4/9
休日に地域クラブで指導の教員 県教委、兼業月45時間目安の方針 学校での残業と合計で
公立中学校における休日の部活動を地域のスポーツクラブなどに委ねる「地域移行」の推進に向けて県教委は5日までに、部活動や地域クラブ…
2024/4/6
コロナ2週連続減、インフルも減少 栃木県内、3月25~31日の感染者数
栃木県は4日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/4/5
落雷、栃木県の学校も注意を 宮崎の事故受け県教委 関係者「人ごとではない」
宮崎市のグラウンドに3日落雷があり高校生ら18人が病院に搬送された事故で、県教委は4日、各学校に改めて注意喚起する方針を決めた。
2024/4/4
SNSで私的やりとりはNGに 学校現場からは戸惑いも 県教委が教職員懲戒処分に新基準
栃木県教委が2日改正した教職員懲戒処分の基準で、児童生徒との交流サイト(SNS)での私的なやりとりを新たに懲戒処分の対象にしたの…
2024/4/4
メール誤送信で宛先44人分流出 栃木の自然の家みかも事業者 県教委が発表
県教委は3日、3月30日に行われた「栃木JIMINIE(ジミニー)倶楽部(くらぶ) 自然の家みかも」の開所記念行事のイベントに関…
2024/4/4
賃貸住宅とコンビニ併設 県自治会館建て替え事業で方針決定 県産木材や大谷石活用
築48年と老朽化した県自治会館(宇都宮市昭和1丁目)の建て替え事業を進めている県市町村総合事務組合は3日までに、新会館を鉄骨4階…
2024/4/4
宇都宮・競輪場通り 道路拡幅へ 24年度測量に着手 長年懸案の渋滞解消に期待
【宇都宮】慢性的な交通渋滞が発生している市中心部の競輪場通りを巡り、県は3日までに、道路拡幅工事の事業化に向けた測量に本年度、着…
2024/4/3
2025年度の県立中学、定員は例年通り 県教委が選考要項を発表
県教委は3日までに、県立中学校(中高一貫教育校)3校の2025年度の入学者選考要項を発表した。
2024/4/3
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette