とちぎのおにぎりスター誕生 高校生らのアイデア商品化
県内の高校生らが考案したおにぎりを販売する「とちぎ自慢のおにぎりを食べようキャンペーン」が29日まで、スーパーや直売所、飲食店な…
2020/2/18
とちぎのおにぎりスター誕生 高校生らのアイデア商品化
県内の高校生らが考案したおにぎりを販売する「とちぎ自慢のおにぎりを食べようキャンペーン」が29日まで、スーパーや直売所、飲食店な…
2020/2/18
「一歩前に」安堵の声 残るリスク、警戒は続行 豚熱ワクチンの接種開始
全国で豚熱(ぶたねつ)(CSF)の感染が拡大する中、本県でも17日、飼養豚へのワクチン接種が始まった。
2020/2/18
豚熱ワクチン接種開始 県南地域から141農場 栃木県
豚熱(ぶたねつ)(CSF)の感染を防ぐため県は17日、栃木と足利の両市内で飼養豚へのワクチン接種を開始した。
2020/2/18
“暗闇状態”でもベリーグッド 都内でイチゴPRイベント 大田原市
目隠しをした状態で大田原市産のイチゴ3品種を食べ比べながら生産者の話を聞くという、一風変わったイベントが14日夜、東京・渋谷であ…
2020/2/15
山ウド収穫シーズン 春の香、味わい多彩 大田原【動画】
全国1位のウド出荷量を誇る那須地区で、ブランド「那須の春香(はるか)うど」が収穫期を迎えている。
2020/1/28
「全国いちごサミット」CMが好評 「かわいい」「面白い」の声 真岡
【真岡】3月14、15日に市内で初開催される「全国いちごサミットinもおか2020」のPR用CM動画2本を同実行委員会が製作、市…
2020/1/28
「日本一」のいちごを堪能 大粒のとちおとめ頬張る 真岡【動画】
イチゴの生産量日本一の真岡市で3月14、15日に初開催される「全国いちごサミットinもおか2020」を前に、市内に七つある観光い…
2020/1/25
個性豊かな大豆に歓声 茂木小で在来3種を収穫 茂木
【茂木】町で100年以上栽培が続くという「小深(おぶか)在来大豆」など在来大豆3種を校内にまいて育ててきた茂木小の4年生がこのほ…
2019/12/6
農産物加工施設へ整備計画 エイジェックが廃校跡地を利用 小山
【小山】廃校になった旧延島小の跡地利用で、市は5日、人材総合サービスのエイジェック(東京都新宿区、古後昌彦(こごまさひこ)社長)…
2019/12/6
栃木県産米のブランド向上期待 大嘗祭に「とちぎの星」
11月の「大嘗祭(だいじょうさい」で、高根沢町大谷、石塚毅男(いしつかたけお)さん(55)が生産した本県産オリジナル品種「とちぎ…
2019/9/19