台風など河川氾濫想定し訓練 県警など100人参加 急流を渡る訓練も
台風などの災害で河川が氾濫した場合を想定して栃木県警は8日、那須烏山市野上の那珂川で災害警備訓練を実施した。
2023/8/8
栃木県東部に位置。那珂川沿いの美しい景観や烏山和紙などの伝統工芸が魅力。「山あげ祭」はユネスコ無形文化遺産に登録。人口23,361人、面積174.35平方km(2023年10月現在)
台風など河川氾濫想定し訓練 県警など100人参加 急流を渡る訓練も
台風などの災害で河川が氾濫した場合を想定して栃木県警は8日、那須烏山市野上の那珂川で災害警備訓練を実施した。
2023/8/8
那須烏山市婦人会が地域食堂初開催 他世代交流、孤食も解消へ 10月まで月1回
【那須烏山】市内の主婦らでつくる市婦人会はこのほど、多世代が交流できる場をつくろうと、地域食堂「たんぽぽ」を烏山公民館で初めて開…
2023/8/6
イベント企画などで地域活性化 那須烏山でプロジェクト 参加者募る
【那須烏山】県内外の大学生などの若者に市の魅力を伝え、関係人口を創出しようと、地元有志団体「さんばからす」は本年度、地域活性化プ…
2023/8/3
県内イオン5店舗で「中山かぼちゃ」 那須烏山のブランド、30日から販売
【那須烏山】市は29日までに、市なすからブランド認証品のカボチャ「中山かぼちゃ」の販売が30日、県内のイオン5店舗で始まると発表…
2023/7/29
大昔の那須烏山ひと目で 出土土器や石器160点展示 旧向田小に「教室」
【那須烏山】市内の遺跡で出土した旧石器-平安時代の土器や石器を展示する「大昔の那須烏山がわかる教室」がこのほど、向田の旧向田小2…
2023/7/26
山あげ祭、3日間で6万5千人 昨年から1・6倍の大幅増 屋台パレードなど要因か
【那須烏山】市は24日、21~23日に烏山地区市街地で開催された山あげ祭の3日間の入り込み数が前年比2万5千人増の6万5千人だっ…
2023/7/24
那須烏山の「山あげ祭」に関わり地域貢献 帝京大准教授に感謝状
【那須烏山】地域活性化に貢献したとして、山あげ祭の中核となる住民団体「烏山山あげ保存会」は祭り最終日の23日、帝京大経済学部地域…
2023/7/23
6年ぶりに屋台パレード 那須烏山で山あげ祭り 烏山線100周年華やかに祝う
栃木県那須烏山市の烏山地区市街地で開かれている山あげ祭で22日、JR烏山線の開業100周年を記念した屋台パレードが行われた。
2023/7/22
那須烏山、きょうから「山あげ祭」 前夜祭も豪華絢爛に
国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産の「烏山の山あげ行事」を行う「山あげ祭」が21~23日、栃木県那須烏山市の烏山地区中…
2023/7/21
わがまちの変遷 那須烏山・山あげ祭 継承へ人手確保急務
おはやしや三味線、若者の威勢よいかけ声が一日中、市街地に鳴り響き、一年で最も那須烏山市が“熱く”なる3日間が目前に迫る。
2023/7/19
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette