1月9日(木)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。
栃木県立高、第2回進路希望調査 各校の倍率
栃木県教委は9日、県内の中学3年生らを対象にした第2回進路希望調査(最終調査、2024年12月1日時点)の結果を公表しました。
足並みそろえて安全守る 栃木県警が5年ぶり年頭視閲式
県警は9日、宇都宮市若草2丁目の県警察学校で、年頭視閲式を行いました。新型コロナウイルス禍の影響や2024年元日の能登半島地震への対応に伴い、5年ぶりの開催となりました。
イチゴと甘酒、新たに「しおやブランド」仲間入り
【塩谷】町はこのほど、町内の優れた農林水産物や商品を認証してPRする「しおやブランド」の認証書交付式を町役場で行いました。新たに2品認定され、同ブランドは33品になりました。