仁井田家の敷地内に立つ「栃木県苺発祥之地」の石碑

 足利市内の国道50号で車を走らせると「栃木県いちご発祥の地足利」と書かれた看板が目に入った。恥ずかしながら、「イチゴといえば真岡市と鹿沼市」との認識しかなかったため、驚きだった。なぜ足利が発祥の地で、どのように県内に広がっていったのか。イチゴ生産量56年連続日本一の「いちご王国」の源流を探った。