下野支局に4月着任後、下野市内のあちこちで「東の飛鳥」ののぼり旗を目にする。多くの古墳や寺院跡があり、奈良県の飛鳥地方に匹敵する市の歴史的特性をアピールしていると知った。市しもつけ風土記の丘資料館でこれを話題にした際、奈良時代に造られた東山道の跡が身近な児童公園にあると聞き、心は一気に古代へ。早速訪ねてみた。
残り:約 685文字/全文:847文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く