» 動画ページへ

 【日光】奥日光の戦場ケ原で初夏の訪れを告げるズミが見頃を迎え、純白の花々が遊歩道を彩っている。

見頃を迎えた戦場ケ原のズミの花=3日午前10時35分、日光市中宮祠
見頃を迎えた戦場ケ原のズミの花=3日午前10時35分、日光市中宮祠

 高さ7~8メートルの木に、直径3センチほどの小さな花を咲かせる。日光自然博物館の仲田桂祐(なかだけいすけ)さん(55)によると、今年は花数も多く、当たり年という。例年並みの先月下旬に開花し、今週末にも満開となりそうだ。来週前半まで楽しめる。

見頃を迎えた戦場ケ原のズミの花=3日午前10時45分、日光市中宮祠
見頃を迎えた戦場ケ原のズミの花=3日午前10時45分、日光市中宮祠

 3日はあいにくの雨にもかかわらず、ズミがアーチのように飾る木道を、修学旅行中の小学生らがハイキングを楽しんでいた。

 登山仲間と訪れた名古屋市千種区、乾登代子(いぬいとよこ)さん(78)は「日本中でもここまで群生したズミは初めて。きれいですね」と感嘆していた。

◇ほかにも下野新聞フォトサービスに写真