訪問先の大会で獲得したメダルなどを手にする毛塚さん

キルギスの祭りで多面打ちをする毛塚さん(右、毛塚さん提供)

訪問先の大会で獲得したメダルなどを手にする毛塚さん キルギスの祭りで多面打ちをする毛塚さん(右、毛塚さん提供)

 栃木市倭(やまと)町、囲碁インストラクター毛塚瑛子(けづかあきこ)さん(26)は海外の囲碁事情を知るため、世界一周に挑戦している。2024年4月~25年6月の14カ月で中東や欧州などの24カ国を訪れ、囲碁仲間の家にホームステイしたり、大会に参加したりして交流した。日本で堅いイメージがある囲碁を、若者が気軽に楽しんでいる国々があると実感。「日本の若い世代に囲碁で世界が広がることを伝えたい」と話している。