
恐竜は太古の夢とロマンを感じさせる古生物ですよね。皆さんは恐竜の化石が見つかるのは、外国や県外の話だと思っていませんか。
実は、県内にもいくつかの恐竜時代の地層があります。日光市の中禅寺湖南岸やいろは坂付近に分布する地層は、奥日光流紋岩類と呼ばれ、恐竜時代の終わり頃の中生代白亜紀後期(約7千万年前)から絶滅後の新生代古第三紀暁新世(約5600万年前)にかけてたまったものです。

奥日光流紋岩類の地層
残り:約 547文字/全文:776文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く