しょうゆベースで昔から愛され続ける手打ちの佐野ラーメン

 「佐野と言えばラーメン」と言われるほど、ラーメンは佐野市を代表するグルメだ。人気店では入店まで2時間以上も待たされることもあるという。全国屈指のご当地として名乗りを上げているが、どんな経緯で有名になったのだろうか。歴史や人気になった背景を探ってみた。

 始まりは大正時代にまでさかのぼる。日本でしょうゆラーメンの先駆けと言われる東京・浅草の「来々軒」の支店が市内にあり、その料理人が「青竹打ち」を地元の料理人に伝授したことがきっかけとされる。