益子焼の鳥居と奉納した佐藤さん

 【益子】古くから地域の鎮守として親しまれる七井の浅間神社で、住民たちが朽ちた鳥居を新調した。陶器の町らしく材質を木製から益子焼の陶製に変更。同神社近くの同所、陶芸家佐藤巧(さとうたくみ)さん(81)が無償で制作に当たり奉納し、住民と共に建立した。2日の例祭で奉納神事が行われ、佐藤さんは「岡山県に備前焼の鳥居があるが、益子で陶製は初めてでは」と話している。